ポンコツローディーは今日も無事カエル

無事故無違反安全第一
0

ロングライダース7.0で挿絵描いたよ

冬コミ開催しましたねー!キツネコはサークルでは不参加ですが楽しみです。
そこでお知らせでありますー、コミケという単語にあまりピンと来ない方はそっと閉じてくだされ!


こちらのブログではゆるゆるな絵を描いておりますが、普段はこんな絵を描いているのです。


12月30日 東7・g-01a「ロングライダース」さんで頒布されます

ロングライダース7.0@long_riders)で
温泉半熟卵さん@UL14_MITINOKU)の
東京湾一周の記事の挿絵をやらせて頂きました〜。
オタク系自転車乗りの間では割と有名な同人誌なのでご存知の方も多くいらっしゃるかと思いますが
自転車に興味があればとても楽しい本だと思うので、興味のある方は是非是非見に行ってみてくださいね。
東京湾一周の記事以外に
●初めてのパン屋さん23.1km
●BAJ2400km
●東京→大阪12回トライアルの軌跡分析
●北海道1200km
などなど他にも多数掲載されてるみたいですよー!挿絵も魅力的な方がたくさんですよ!

キツネコは上記の扉絵とSDキャラ他2点の挿絵を描かせていただいています。あ、PNは別PNの漢字の方で描いてます。





あとこちらは自転車関係無いのですが31日にマイナンバーカードステッカーがありますー。



こちらのステッカーは
12月31日 東P-21a「弥坂堂雑書舗」
にて頒布されますので、ご興味のある方は是非見に行ってみてくださいね〜。
「弥坂堂雑書舗」さんのTwitterはこちら【@mizuki】

冬コミ行かれる方は体調に気を付けて楽しんでらして下さいね〜!

ブログランキング・にほんブログ村へ

0

初輪行袋ゲット!



輪行袋欲しいなー、欲しいなーとずっと思って買わずにいたのですが、ちょうど良いタイミングで欲しいと思っていた
PEKOさんお手製軽量輪行袋が再販されると言う事でさっそくポチりました!そして届きました!

上の巾着に入ってるやつがそうです。一番オーソドックスなお手製輪行袋横型を購入しました。
横型だと本来はリアエンド金具は要らないのですが、念のためと興味本位でどんなものだろうと一緒に購入。とっても軽いです。
それにコンパクト。ご自身で仰っている通り、あくまで素人さんの手作り品なので既製品と比べたら粗いところもあるかと思いますが、コンパクトで軽くお値段もとても良心的で良い品だと思いますよー。裁縫が得意な方は自分でも作れるかもしれませんが、布代や作る手間暇を考えればとてもコストパフォーマンスに優れていると思います。

製作者のPEKOさんは30日の冬コミに参加なさるので、そこで実物のお手製輪行袋を見る事も出来るかと思いますよー。ご自身が描かれている同人誌の自転車エッセイコミックもとても面白いのでお勧めです!女性作家さんの描かれる自転車エッセイコミックは比較的ゆるふわな感じが多い印象ですが、PEKOさんの自転車エッセイはゆるふわの欠片も無くむしろ好感度が上がります。ゴリゴリロードに乗られる勇ましさと軽妙な笑いが小気味良いのです。総集編も出るのでぜひ。PEKOさんの冬コミ情報は【こちら〜】

さて、この輪行袋と一緒に持って行くセットはこんな感じ。



マジックとエナジージェルはただのサイズ比較用です。太い輪ゴムはタイヤとペダルを固定するのに使います。
吸盤フックは電車の中で倒れないように紐を引っ掛けるためのもの。なんですが、この手のフック部分で吸着するようになるタイプのものより、フックとは別に吸着するような部品がついたタイプの物の方が使い勝手が良いと思います。フック引っ張られてすぐ吸着力なくすから、フック逆さまにして引っ張られないようにして使う、とりあえず。
使い捨てのゴム手はオイルがついても気にならないように入れてます、チェーンとかギア周りを触るとどうしても着くので。リムーバー持つより軽くて便利かなと。

さて、これをどうやって持ち運ぶかなのですが、多分ツール缶とかにいれたり、サドルバックに入れるのかなーと思ってチャレンジしてみたのですが、あれね、エンド金具が意外と長さがあって今使ってるオルトリーブのSサイズのサドルバックだと入らず、ツール缶は長いサイズのなら入るのですが、私のロードはサイズが小さいので長いツール缶をボトルケージに入れる事が出来ないんですね…うっ…(´;ω;`)
エンド金具だけポケット入れてあとはショートサイズのツール缶とかも手なんですけど、まぁまとめて置きたいじゃない?
そんなわけで、前回ご紹介したヒップバッグに収納してみる事に。

あ、リアエンド金具自体はとても良いものです、こちらもお手製のものでponicさんが製作された物をPEKOさんの所で販売してらっしゃる感じです。
上に書いた通りとても軽くお値段も良心的、シンプルでとても扱いやすいです。ロングケージ非対応なので是非対応した物も出して欲しいくらい。エンド金具意外と長いとは書きましたが、エンド金具を持って行きたい場合は、素直にオルトリーブならMサイズのサドルバッグにしたら輪行セット入れるのも余裕だと思うし、スマートだと思うよ!お金に余裕できたら買うよ!

さて、ヒップバッグに収納…



ででん。こんな感じで袋に収納せず平たい状態にして腰への違和感をより減らす感じで収納してみました。輪行袋の巾着にはエンド金具とか諸々のセットをイン。そしてヒップバッグにイン。



ぱつーん。と見えますが、まだそこそこ物が入るくらいの余裕はあります。


表側はこんな感じ。
とりあえず、今の所はこれで持ち運ぶ感じで行こうと思います。あ、フレーム傷つくよとアドバイス頂いたので、擦れそうな部分に巻くパッドは手作りしたのでそれも入れました。写ってないけど。

輪行袋へ収納、そして組み立ての練習を3回くらいやってスムーズに出来るようになって来ましたよー。



ひっくり返してー



ホイール外してーギア内側に入れてー



リアエンド金具つけてー。この時チェーンをエンド金具に引っ掛けると良いんですけど、難しいので奮闘中。S字フックでチェーン引っ掛けて下げるのでも良いのかなと思い始める。



フロントフォークにも保護材つけてー。



ホイールとホイールで本体を挟んで固定してー。ホイールとペダルも輪ゴムで固定してー。



袋に包んでー。



出来上がり!!まだまだもたつくので要練習ですねー。
袋の口の部分に着けてある銀色のリボンは私が後から縫い付けたものです、本来は安全ピンで閉まりきらない部分を止めておく仕様なのですが、私のロードが小さいせいもあって結構がばつくのでリボンを縫い付けて、布に負荷がかからない程度に口を閉じられるようにしてみました。ベルクロも考えたけど、あれはいろんな物にくっついてしまうので、リボンくらいが良いかなと。

ちなみに、縦型の輪行袋もコンパクトで良いよなーと思っていたのですがあれは背が低いと持てませんねー。私は身長158cmぐらいなのですが、持たせて貰ったら結構ギリギリで下が床と擦れそうな感じになってしまったので、160以下の人には厳しいかもしれません。持ち方で工夫出来るのかもしれませんが。

そんな感じで輪行の練習をする毎日です。まだ輪行してないから早くしたいけど寒い…。
銚子まで行って美味しい魚介食べて帰りは輪行で帰るんだ…。


追記
やっぱり吸盤フック使いにくいからホムセンで新しいの買ったよ…右が新しく買ったやつ。




ブログランキング・にほんブログ村へ

0

自転車で使い易いヒップバッグ

随分寒くなりましたねー。自転車に乗るのがやや辛くなる時期です。
それでも乗りたいので、去年買ったは良いけど一度しか着なかった冬用サイクルジャケットを引っ張り出して着て走りに行ったりしたのですが、このジャケット、GOREの良いやつではあるんですけども背中にポケットがない!!

サイクルジャージのあの背中の3つないし2つのポケット…最初は別にいらんし、リュックで良いしと思って普通の服で乗ったりしていましたが、使ってみるとまー便利なんですよね。リュック無しで財布やスマホやちょっとした物を入れられるので身軽で出し入れも楽。それが無くなるとまー不便。
ジャケットにはサイドにポケットがついてはいるんですが、そこに物を入れると走る時にちょっと違和感があってほんのり邪魔。リップとかそれくらいの小さな物なら良いんですけどね。

そこでこれを購入!



ロコゴワってブランドのロコヒップっていうヒップバッグなんだけどサイクルジャージみたいな伸縮性のある素材で、裏側にジッパー、表側にポケット3つというバック。
幕張のサイクルテラスで前々から目をつけていたのですが、今凄く必要性を感じるのでサイクリング途中に立ち寄って購入。
早速家に帰る時も装備して帰ったのですが、とても良い装着感でした!
ピッタリフィットするので、ペダリングの邪魔に感じる事もなく、ポケットも使い易いですし、内側のジッパーを開ければ結構物も入る仕様。お腹が苦しい事もなかったです。一応サイズはSX〜S M〜Lの二種類あるみたい。



表側のポケットはこんな感じで物が入ります。体にフィットするので、サイクルジャージのポケットくらい外に物が飛び出す事は無いかと思います。



裏側はこんな感じ。ジッパーを開けて中に物を入れられる仕様。この袋のサイズ分だけ入る感じ。伸びるので結構入る。










装着するとこんな感じ。割と違和感無くどんな服でも装着できるかなーと思います。お財布がはみ出てるのは、こんな感じで入るよーというのを見せてるだけで、本来はすっぽり全部入ります。

背中にポケットのあるタイプのジャケットを入手したら不要になりそうですが、でも普段着で自転車に乗る時や収納力は高いのでポケットありでも荷物が多くなりそうな時、リュック程大きく無くても良い時なんかにも使えるんじゃないかと思います。
高かったけど良い買い物した!最近のヒット商品でした。

一応アマゾンにも置いてあるです。が送料が割と良い値段なので、店頭で見かける事があればそちらのが良いかも。
色やサイズは色々あるっぽいですよー。黒のがやや高い不思議。

 

0

ツール・ド・ちば2016レポート⑥

<ツルちばレポ②はこちら> <ツルちばレポ③はこちら>
<ツルちばレポ④はこちら> <ツルちばレポ⑤はこちら>


ツルちばレポ、おまけの最後ー。









そんなわけで、ツルちば2016レポはこれで終了ですー。
おめぇ食べ物への執着すげぇな、って思われましたかね!正解です!いやしんぼです。
今後もこのスタイルで食べ物に執着しつつの自転車レポが多めかと思われます。

ツルちば、とっても楽しかったのだけど1日目の食事がもうちっと工夫があればなーと思ったのでした。
割と参加費高い方の部類に入ると思われますし。もう一声!
2日、3日と補給食がグレードアップして行く悔しさは中々のものです。
連日頑張る人へのご褒美なとこもあると思うけども!
そんなわけで次回に期待でございます。うちはにゃんこが居るので、連日参加は難しいのですが
また来年も三日間のうちどれかは参加したいなーと思います。

コース的には平坦で初心者向きで走りやすかったと思いますー。やや市街地の信号の多さと大きな道路は車が多めで雨もあってちょっと怖かったかな?もう少し里山の方に行っても良かったかなーと思ったり思わなかったり。
でも2日目3日目考えると、コースの変化に富んでないと飽きると思うので、これくらいが良いのかもですねぇ。

初めての集団走行だったのですが、色々と学んだ事とかもあったので後々自転車小話にでもしたいと思います〜。
次回からはまた小話や買ったものレビューとか挟みつつ、ロードに至る道の続きを描く予定でございます。

ありがとうツール・ド・ちば!また来年!





あー…練乳イチゴ食べたかった…うっ…



ブログランキング・にほんブログ村へ

0

ツール・ド・ちば2016レポート⑤

<ツルちばレポ②はこちら>
<ツルちばレポ③はこちら>
<ツルちばレポ④はこちら>

お弁当を食べた後はサイクリングロードを
のんびり…のんびり…?










そんなわけで無事完走!あんなに雨に降られても楽しかったと思える自転車は素晴らしい!

ちなみにゴール地点にはつみれ汁も用意されてましたよー。
走りきった感動に浸っていたら食べ損ないましたけど!悔しい!!

自転車は乗ってると成長が早いというか成果が結構すぐ出るのも楽しいポイントかなーと思います。
つい最近まで20〜30kmでケツが爆発する!となっていたのに半年ほどで100km走っても大丈夫になるとあれっ私、もっといけるんじゃね?って気分にさせてけれるんですよね。


さてさて、ツルちばレポ、これで終わりっぽいですが、次回で終わりですー。
ささっとアップ出来たら良いな。


ブログランキング・にほんブログ村へ

該当の記事は見つかりませんでした。